この記事では、ゼクシィ縁結びエージェントとスマリッジの違いについて紹介しています。
ゼクシィ縁結びエージェントとスマリッジの2つの結婚相談所を、10項目で比較してどちらが優れているか調査しました。
結論からいうと、優れている項目が多いのスマリッジはだったんですよ。
詳しい比較結果を知りたい方はこの記事を、今すぐスマリッジに登録したい方は公式サイトにアクセスしてくださいね。
Contents
- 1 まずは結論!男女比や月額料金ならゼクシィ縁結びエージェント!会員数や年齢層ならスマリッジ!
- 2 ゼクシィ縁結びエージェントとスマリッジはどっちがいい?主要10項目で完全比較!
- 2.1 比較①:成婚率や実績を重視するならゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジ!
- 2.2 比較②:会員数を重視するならゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジ!
- 2.3 比較③:男女比を重視するならスマリッジよりもゼクシィ縁結びエージェント!
- 2.4 比較④:会員の年齢層を重視するならゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジ!
- 2.5 比較⑤:かわいい女性の数を重視するならゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジ!
- 2.6 比較⑥:サポート内容を重視するならゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジ!
- 2.7 比較⑦:店舗数を重視するならスマリッジよりもゼクシィ縁結びエージェント!
- 2.8 比較⑧:初期費用を重視するならゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジ!
- 2.9 比較⑨:月額料金やコスパを重視するならスマリッジよりもゼクシィ縁結びエージェント!
- 2.10 比較⑩:成婚料や保証を重視するならゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジ!
- 3 店舗数や月額料金重視ならゼクシィ縁結びエージェント!
- 4 初期費用や会員の年齢層重視ならスマリッジ!
- 5 ゼクシィ縁結びエージェントとスマリッジについてまとめ
まずは結論!男女比や月額料金ならゼクシィ縁結びエージェント!会員数や年齢層ならスマリッジ!
ゼクシィ縁結びエージェントが優れている点 | スマリッジが優れている点 |
---|---|
|
|
ゼクシィ縁結びエージェントとスマリッジを、10項目で比較した結果です。
あらためて表にしてみると、会員数や成婚率など結婚相談所を選ぶ際に重視したい項目のほとんどでスマリッジが優れていますね!
一方でスマリッジは、男女比や店舗数などが優れていました。
次のパートから各項目ごとに、2つの結婚相談所を徹底比較していきますね。
ゼクシィ縁結びエージェントとスマリッジはどっちがいい?主要10項目で完全比較!
比較項目 | おすすめする商品 |
---|---|
成婚率や実績 | スマリッジ |
会員数 | スマリッジ |
男女比 | ゼクシィ縁結びエージェント |
会員の年齢層 | スマリッジ |
かわいい女性の数 | スマリッジ |
サポート内容 | スマリッジ |
店舗数 | ゼクシィ縁結びエージェント |
初期費用 | スマリッジ |
月額料金 | ゼクシィ縁結びエージェント |
成婚料や保証 | スマリッジ |
ゼクシィ縁結びエージェントとスマリッジの優れている項目を、表にまとめました。
どちらの結婚相談所も魅力的なポイントがありますが、スマリッジは10項目中6項目で優れていましたよ。
スマリッジは成婚率やサポート内容が優れており、初心者の方も安心して婚活ができそうですね。
詳しい解説を知りたい方は、最後までチェックしておいてくださいね!
比較①:成婚率や実績を重視するならゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジ!
成婚率や実績を重視するなら、ゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジがおすすめです。
調査した結果、スマリッジでは新規登録者の約50%の方が、登録後1〜2ヶ月以内にお見合いが成立していることが分かりました。
そのうちの半数以上の方が半年以内に成婚退会をしているようなんですよ!
しかし、スマリッジもゼクシィ縁結びエージェントも詳しい成婚率などは公表していません。
公式サイトにも記載がありませんでしたので、プライバシーの観点から非公開にしているのかもしれませんね。
また、ゼクシィ縁結びエージェントに関しては、お見合い成立についての情報も確認できませんでした。
断言はできませんが、以上の点から、こちらの項目はスマリッジをおすすめとさせていただきます!
比較②:会員数を重視するならゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジ!
会員数を重視するなら、ゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジがおすすめです。
2023年2月時点で、ゼクシィ縁結びエージェントの会員数は約32,500人ということがわかりました!
大手なだけあり自社会員も多いので、より好みや条件に合ったお相手との出会いが期待できそうですよね。
一方でスマリッジの会員数は、同じく2023年2月時点で約55,000人でした。
ゼクシィ縁結びエージェントよりも圧倒的に多いですが、それは「コネクトショップ」というプラットホームに加盟しているからなんですね!
他の結婚相談所のお相手とも出会える確率がより高く、中には3ヶ月以内に成婚したという方もいましたよ。
出来るだけ多くの候補から、自分に合った女性と出会いたいのであれば、スマリッジをおすすめします。
比較③:男女比を重視するならスマリッジよりもゼクシィ縁結びエージェント!
男女比を重視するなら、スマリッジよりもゼクシィ縁結びエージェントがおすすめです。
会員数が多いのはスマリッジとお伝えしましたが、そのうちの男女比は6:4となっていました。
2023年2月時点では男性会員の方が若干多いため、条件が限られているとなかなかお相手に出会えない可能性がありますよね!
一方でゼクシィ縁結びエージェントの男女比は5:5となっており、平等なのがメリットに感じました。
スマリッジよりも女性会員が多くいるため、よりスムーズに婚活が始められそうですよね。
詳しい男女比を知りたい方は、事前の無料相談で質問をしておくことをおすすめします!
比較④:会員の年齢層を重視するならゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジ!
会員の年齢層の数を重視するなら、ゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジをおすすめです。
ゼクシィ縁結びエージェントの会員年齢層は、男性が30代〜50代・女性30代〜40代となっていますよ。
同年代の女性と知り合いたい方にはピッタリできますが、より年齢層が低めの方が良いという場合にはおすすめできません。
一方でスマリッジの方は、女性会員の年齢層が20代後半〜30代前半が多めとなっているんですよ。
スマリッジには28歳以下の方だと割引があるため、早めに婚活を始める方が多いのかもしれませんね。
求める年齢層によってはゼクシィ縁結びエージェントの方が良いですが、年齢層が低さを重視するならスマリッジがベストでしょう!
比較⑤:かわいい女性の数を重視するならゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジ!
かわいい女性の数を重視するなら、ゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジがおすすめです。
どちらの結婚相談所の方がかわいい女性が多いという断言はできませんが、年齢層を考えるとスマリッジの方が良いでしょう。
スマリッジには約55,000人の会員が登録していて、中でも女性のメインターゲット層が20代後半〜30代となっているんですよね!
そのため、より若めのイマドキ風の女性が好みなのであれば、スマリッジを選ぶのがベストです。
ゼクシィ婚活エージェントにも20代の女性はいますが、メイン層が30代となっています。
こちらの項目は好みによって感じ方が異なりますが、シンプルに年齢層で判断するとスマリッジの方がおすすめできますよ。
比較⑥:サポート内容を重視するならゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジ!
サポート内容を重視するなら、ゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジの方がおすすめです。
ゼクシィ婚活エージェントもスマリッジも、登録時に「独身証明書」というものを提出する必要があるんですよ。
なので会員の中には既婚者などもいませんので、安心して婚活をスタートできます。
スマリッジはオンライン完結型の結婚相談所なのですが、実店舗に行く手間もなくどこでも婚活が可能。
もしも婚活中で不安や疑問がある場合は、ビデオ電話でサポートを行うこともできるようです!
また、スマリッジは月に10名まで条件に合ったお相手検索ができ、カウンセラー紹介も6名まで可能ですよ。
スマリッジの詳しいサポート内容に関しては、登録前に公式サイトで確認しておくと良いでしょう。
比較⑦:店舗数を重視するならスマリッジよりもゼクシィ縁結びエージェント!
店舗数を重視するなら、スマリッジよりもゼクシィ縁結びエージェントがおすすめです。
何度もお伝えしているように、スマリッジはオンライン型の結婚相談所となっていますよ。
なので、実店舗などはないのがデメリットに感じる方も多いようです!
一方でゼクシィ縁結びエージェントなら、首都圏を中心に全27店舗を展開中。
札幌や仙台などにも支店がありますので、地方にお住まいの方でも安心してサポートを任せることができますよ。
実店舗があればスタッフやカウンセラーの方と直接相談ができて、婚活がよりスムーズに進みそうですね!
店舗数を重視したい方はは、ゼクシィ縁結びエージェントを選ぶようにしましょう。
比較⑧:初期費用を重視するならゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジ!
初期費用を重視するなら、ゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジがおすすめです。
初期費用は結婚相談所を決めるうえでも、婚活を始めるうえでも一番重視する方は多いですよね。
調べた結果、ゼクシィ縁結びエージェントは入会費と初期費用合わせて、33,000円(税込)でした。
大手なことを考えると手頃な価格設定ですが、もう少し抑えたい方もいますよね。
一方のスマリッジは、初回に支払うのは登録料の6,600円(税込)のみ!
実店舗がない分コストを抑えることができているのが、リーズナブルさの理由でした。
スマリッジの初期費用についてもう少し詳しく知りたい方は、公式サイトを見てみましょう。
比較⑨:月額料金やコスパを重視するならスマリッジよりもゼクシィ縁結びエージェント!
月額料金やコスパを重視するなら、スマリッジよりもゼクシィ縁結びエージェントがおすすめです。
スマリッジにはコースなどがなく、月額料金は一律9,900円(税込)と圧倒的にリーズナブルなんですよね。
ただ、こちらは基本料金となっていますので、オプションは完全別料金なので注意しましょう!
ゼクシィ縁結びエージェントの月額料金は、コースによって異なり、9,900円(税込)が最安値となっています。
それぞれのコース毎にサポート内容や条件などが変わる仕組みで、自分のニーズに合わせて選べるのが良いですよね。
価格が一律が良ければスマリッジ、選択肢の多さで決めるならゼクシィ縁結びエージェントでしょう。
比較⑩:成婚料や保証を重視するならゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジ!
成婚料や保証を重視するなら、ゼクシィ縁結びエージェントよりもスマリッジがおすすめです。
大手の結婚相談所の成婚料は高額というイメージがある方も多いのではないでしょうか?
調べた結果ゼクシィ縁結びエージェントもスマリッジも成婚料は0円なんですよ!
しかしゼクシィ縁結びエージェントの場合、返金保証が適応されるのは特定のプランのようです。
スマリッジであれば、3ヶ月間真剣に活動をして「一度もコンタクトが成立しない場合」返金の対象となります。
条件に合う女性に出会えなくても、保証があるとやはり安心して婚活が続けられますよね。
ただ、スマリッジも条件によっては保証が適応されない場合もありますので、事前の無料相談で確認しておくことをおすすめします。
店舗数や月額料金重視ならゼクシィ縁結びエージェント!
- 実店舗で直接相談がしたい人
- 月額料金が選べた方が良い人
- 男女比を重視する人
以上に当てはまる人は、ゼクシィ縁結びエージェントがおすすめです!
ゼクシィ縁結びエージェントは、実店舗数全国26店舗となっています。
地方にも支店を展開しているので、遠方にお住まいの方でも近くの店舗が見つかるはず!
また、月額料金は各プランで異なりますが、自分に合ったコースで最適な婚活が出来る点が◎。
会員数はスマリッジに劣りますが、女性会員の比率はゼクシィ縁結びエージェントの方が優れていましたよ!
ぜひ、ゼクシィ縁結びエージェントの公式サイトで、詳細を確認してみてくださいね。
初期費用や会員の年齢層重視ならスマリッジ!
- 初期費用を抑えて婚活を始めたい人
- 年齢層の若い女性と出会いたい人
- 時間をかけず本気で結婚したい人
以上に当てはまる人は、スマリッジがおすすめです!
スマリッジは完全オンライン型の結婚相談所なので、初期費用が圧倒的に低い点が魅力。
実店舗のある結婚相談所は価格が高いイメージですが、スマリッジなら6,600円(税込)で婚活が始められます。
費用の面で今まで婚活に手が出なかった方でも、スマリッジなら安心ですよ。
また、スマリッジには20代の女性会員も多く登録しています。
詳しい会員情報については無料相談で質問できますので、一度申し込んでみてはいかがでしょうか?
ゼクシィ縁結びエージェントとスマリッジについてまとめ
- 男女比や月額料金重視ならゼクシィ縁結びエージェント
- 会員数や年齢層重視ならスマリッジ
- 成婚率はどちら公表していなかった
- スマリッジなら圧倒的に初期費用を抑えられる
- 婚活初心者なら、スマリッジが絶対おすすめ!
ここまで、ゼクシィ縁結びエージェントとスマリッジの違いを10項目で比較しました。
ゼクシィ縁結びエージェントもスマリッジも魅力があり、人気の理由が分かりましたよね。
男女比や月額料金を重視して選ぶなら、圧倒的にゼクシィ縁結びエージェントが良いでしょう!
ただ、会員数やサポート内容など、結婚相談所選びでも重要なポイントに関してはスマリッジの方が良いと感じました。
しかしゼクシィ縁結びエージェントとスマリッジは、店舗型とオンライン型でコンセプトも異なります。
良く見比べて、より自分に合った結婚相談所を見つけられると良いですね!